甘味 ★★★☆☆
酸味 ★★★★☆
苦み ★☆☆☆☆
コク ★★★☆☆
香り ★★★☆☆
スッキリとしたさわやかな柑橘系の酸味と、在来種ブルボン特有のクリーンさが感じられます。
【ハウハ農園について】
アァテマラの旧首都である、古都アンティグアにある農園です。
アンティグア周辺には、3つの火山がそびえたっています。
下の写真は、ハウハ農園のコーヒーの乾燥場所(パティオとよばれています。)から見た、アンティグアの火山が写っている写真。
噴煙を、少しだけあげているのがわかります。

このアンティグア地域は、グァテマラのコーヒー協会アナカフェが認定する、グァテマラの8つのコーヒー生産地域の中でも、最も有名な産地の一つです。
旧首都であったアンティグアには、スペインの植民地時代の建物が残されていて、世界遺産にもなっています。
下の写真は、アンティグアの世界遺産である教会?の前で週末に開かれる市場の様子です♪

ハウハ農園は、以前は別の農園主により運営されていましたが、高齢化によりコーヒー生産が思うようにできなくなったため、現農園主のリカルドさんが運営をたくされた農園です。

[農園主リカルドさんと、当社代表・田那辺の写真です]
このハウハ農園は古くから歴史のある農園で、改良品種であるカツーラ等の生産も多いグァテマラで、在来種であるブルボンが多く残っています。
[写真:農園内のコーヒーの樹の間を歩くリカルドさん]
そしてリカルドさんは、代々受け継がれてきた農園を拡張し、生産処理設備、カッピングルームの増強も行うなど、高品質コーヒー生産に尽力しています。また、高齢化によりコーヒー生産が不可能となった農園に、スタッフ(ピッカーさんなど)を派遣し、アンティグアのコーヒー生産を絶やさないよう活動もしています。
リカルドさんの管理する農園では、
�シェードツリーを多用した環境保全型農業を実践しています。
これは生物の多様性につながっています。

[写真:背の高い樹がシェードツリーのアボガド。低い樹がコーヒーの樹です。]
�環境に配慮し、水洗処理工程で排出される汚水の浄化をきちんと行っています。
�ピッカーさんの子供たちのための奨学金制度をつくっています。
【農園情報】
【地域】グアテマラ アンティグア地域
【農園】ハウハ農園
【品種】ブルボン
【オーナー】リカルド・セラヤ氏
【生産処理】水洗処理、アフリカンベッド
【焙煎度合】中煎り
【マネージャーのおすすめポイント】
ご紹介させて頂くこのコーヒーは、当代表の田那辺が選んだ、ピコ独自のマイクロロットのコーヒーです!
スッキリとしたさわやかな柑橘系の酸味と、在来種ブルボン特有のクリーンさが感じられます。
アンティグアのコーヒーは、古くはドイツなどヨーロッパで高級コーヒーとして使用されてきましたが、アメリカスペシャルティコーヒー産業の発展から、消費地が米国にシフトしていきました。
しっかりとした風味とコクは深煎りにしても負けない、世界の産地でも数少ない貴重なコーヒーです。
【商品のパッケージ】
以下の写真のコーヒー専用袋にて、お送りします。
■200g入りコーヒーパックの写真

■100g入りコーヒーパックの写真

PIC UP ITEMピックアップ商品
-
グァテマラ ラスロサス農園 ゲイシャ ウォッシュド
1,100円(内税)
-
【送料無料】父の日ブレンド2022 限定ギフトセット 〜コーヒー2種・各200g詰め合わせ〜
3,980円(内税)
-
今月の厳選おすすめコーヒーセット 2022年5月 第1弾
4,980円(内税)
-
【ディップスタイルコーヒーバッグ】 ピコモカブレンド × 5袋入り
900円(内税)
-
グァテマラ アンティグア ハウハ農園
720円(内税)
-
グァテマラ ウエウエテナンゴ ラボルサ農園
720円(内税)
-
インドネシア マンデリン リントン
780円(内税)
-
エチオピア イルガチェフェ コチャレ地区 ハマ
730円(内税)
-
【新豆入荷】ブラジル カルモ農園 ピコマイクロロット
700円(内税)
-
送料無料!スペシャルティコーヒー ディップスタイルコーヒーギフトセット
3,900円(内税)
-
コーヒー2種×200g ギフトセット 【まろやかセット】
3,000円(内税)
-
コーヒー2種×200g ギフトセット 【深煎りセット】
3,000円(内税)
-
- 豆の状態
豆のまま | |
---|---|
粗挽き(ネルドリップ) | |
中粗挽き(KONO式・サイフォン・プレス) | |
中挽き(カリタ・コーヒーメーカー) | |
中細挽き(メリタ) | |
エスプレッソ用 |
最近チェックした商品
最近チェックした商品はまだありません。